会社の役職名
「マニュアル・ジェネレーション」には、主人公の社長と冗談を言い合う 박팀장 が登場します。
この人を日本語でどう表記するか、ちょっと悩みました。
팀장は「チーム長」ですが、日本ではあまり会社で使用されない言葉ですよね。
姓の박 をカタカナ表記すると、パクチーム長、となって、パクチームっていうひとつながりのカタカナが何か意味があるように見えてしまいます(私だけ?)
박 を漢字表記して、朴チーム長、という手もあるかと思いましたが、そうすると他の登場人物も漢字にしなくてはいけない。
고신희 の漢字はわからないし、やはり今は韓国人名はカタカナ表記が主流だし、この小説の雰囲気からも、カタカナが合う気がするし。
おっとけ~
そこで私は、チーム長を「主任」としました。
パク主任。
なんとなく字面のおさまりはいい感じがして・・・
でも果たしてこれに相当するものか、いまいち自信がありません。
韓国の会社の役職名って、과장, 부장, 사장, 회장 などはだいたい日本と同じような感覚みたいですが、팀장, 대리, 실장 などは日本の会社とはかなり使われ方が違うような・・・
실장 なんかはドラマでしょっちゅう出てきます。~室があるわけでもないのに。
ちょっと先輩になると、とにかく何か役職名をつけないと、て感じなのでしょうか。
日本でも会社によって、役職名と実態はずいぶん違いますから、一概に言えないでしょうが、こういうところにも、韓国社会での肩書きとか権威とかの重要性が垣間見えるようです。
肩書きひとつをとっても、日本語表記で分かりやすくどう訳すか、難しいです
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント