ぽにょっ会「マニュアル・ジェネレーション」
昨年11月ごろ、nikkaさんのブログを拝見して、参加させていただいた「ぽにょっ会」。
ぽにょ、といっても魚の子ではなく、번역「翻訳」の会です。
김중혁さんの短編小説集 「악기들의 도서관」を、メンバーで分担して訳して、お互いに感想や意見を述べ合う、というもので、昨年12月に第1回を行い、とても面白くて為になりました。
私は第2回にもエントリーをして、ただいま 매뉴얼 제너레이션「マニュアル・ジェネレーション」を少しずつ翻訳しています
デジカメを買って、カメラよりもマニュアルに魅せられてしまう、なんてまず発想が斬新
成長してマニュアル製作会社をつくった主人公が、あるマニュアルの依頼がきっかけでマニュアル専門雑誌の編集長になって・・・、というお話。
いやあ~、面白いです
若い社長と、チーム長のやり取りがリズミカルだし、取引先の女性が気になるところとか、韓国ドラマっぽいですね。
はやく最後までちゃんと翻訳してみたいです
| 固定リンク
「ぽにょっ会」カテゴリの記事
- キム・ソル「ピカデリーサーカス界隈」(2017.04.26)
- 한강 "눈 한송이가 녹는 동안"(2016.07.07)
- 第15回黄順元文学賞受賞作品集(2016.03.11)
- 『犬散男』とりあえず完了(2015.01.30)
- ぽにょっ会の翻訳(2015.01.11)
コメント
「マニュアル」は訳していておもしろいですね。
今回は私は割りふり係なので、その前に全部訳さなきゃ!と急いで翻訳中です。
スピーチ大会の記事も興味深く読みました。
私も教室で小さなスピーチ大会をしたことがあるのですが、原稿を書いて暗記して発表練習する過程でいろいろなことを学びました。
発表の時の感動といったら。。。
ぜひチャレンジしてくださいね~
投稿: テラ | 2011年1月12日 (水) 09:45
안녕하세요!
블로그 시작했구나~ 저도 새해부터는 열심히 해 보려고요~ ^^ 좋은 이야기 가대할게요!!
投稿: 수지 | 2011年1月12日 (水) 22:15
안녕하세요!
블로그 시작했구나~ 저도 새해부터는 열심히 해 보려고요~ ^^ 좋은 이야기 기대할게요!!
投稿: 수지 | 2011年1月12日 (水) 22:15
テラさん
「マニュアル」ほんと、面白いですよね!
スピーチは、作り上げる過程でもたくさん学べることでしょう。
チャレンジしたいです
投稿: ひがなお | 2011年1月13日 (木) 12:13
수지씨

안녕! 앞으로 자주 놀러 와 줘요
한국어 강사로서의 소감이나 써 주면 좋겠어요.
投稿: ひがなお | 2011年1月13日 (木) 12:21
こんにちは~私も昨夜やっと訳が終わりました。面白い話だし、マニュアルの内容も本当にいいですね~
私の訳があっていればの話ですが^^;
自動ピアノの時は謎っぽい感じでしたが、今回のお話は登場人物たちが頭の中で、いきいきと動いているような感じでした。
みなさんの翻訳がとっても楽しみです
投稿: ippoyo | 2011年1月14日 (金) 16:41
こんにちは!はじめまして、ぽにょっ会でお世話になるおけいはん。と申します!
テラさんの書いてくださった掲示板から、みなさんのところに遊びに来ているところです~♪
一回目をリアルタイムで追いかけていなかったので、うまくこなしていけるのか不安ではありますが(汗)、楽しんでやれたらいいなぁと思ってます^^
中級から抜け出せないでいる私ですが、頑張って読んでいきたいと思ってるので~どうぞよろしくお願いしますね!!
投稿: おけいはん。 | 2011年1月18日 (火) 00:19
おけいはん。さん、はじめまして!

こちらこそ、どうぞよろしくお願いします
おけいはん。さんのブログも訪問させてもらいますね。
一緒に言葉の世界を楽しんでいきましょう
投稿: ひがなお | 2011年1月18日 (火) 06:32