ハン検行ってきます
ついにハン検当日になりました。
やはり予定通りには全然進まず…
パク・ワンソ「친절한 복희 씨」は、短編9作のうち7作目まで読了。あと2つ残ってしまいました。
使用頻度はかなり低いと思われる単語がやたら出てくるこの本。挫折しそうになりながらも読み進めていくと、それなりに面白くなってきます。
単語帳をつくって、寝る前などに眺めたり発音したりしていますが、やっぱり覚えられない~(。>0<。)
一昨日ようやく最新の過去問(2010秋期)をやってみました。
筆記35、聞取り28、合計63点。
1ヶ月ほど前にやった2010春期は、筆記22、聞取り20、合計42点。
なぜこんなに点差があるのか。付け焼き刃で実力がつくはずないので、どうも昨年秋は、難易度がかなり下がったような気がします。
というか、昨年春は難しすぎたのでは? 何せ合格率2%だったのですから。
でも昨年秋も7%。難関であることには変わりない。
そして、私が合格点に達するにはまだまだ果てしなく遠い~~、ということは確実です。
まずは、目標60点!と設定しました。(合格は70点です)
다녀오겠습니다
| 固定リンク
「韓国語」カテゴリの記事
- 抑揚モニターレッスン終了(2020.06.05)
- モニターレッスンいったん終了します(2020.05.20)
- オンライン抑揚レッスンはじめます(2020.05.06)
- 歌って笑って~『ミュージカル楽曲で韓国語を学ぼうinナゴヤ♪』(2019.08.06)
- 『ミュージカル楽曲で韓国語を学ぼう♪inナゴヤ』(2019.06.14)
コメント
다녀오셨나요

수고하셨어요. 오늘은 푹 쉬세요
ハン検1級は、一筋縄ではいかない試験ですが、それに向けて難しい本にも挑戦されたひがなおさんの実力は必ずやUPされたことでしょうね。試験の手ごたえなど、また教えてくださいね
投稿: ゆう | 2011年6月 5日 (日) 21:49
수고하셨습니다!
너무 어려운 시험이네요><;
投稿: ふにゃ | 2011年6月 5日 (日) 22:11
お疲れさまでした。 ハン検1級は手ごわいですね。私も秋に2級受けでみようかな。
一度チャレンジして、あえなく…(−_−;)そして、いつか1級受けれたらいいなあ。푹 쉬세용. ㅎㅎ
投稿: こぐまらて | 2011年6月 6日 (月) 00:05
ゆうさん、お気遣いありがとうございます。
やっぱり疲れました~(;´д`)
投稿: ひがなお | 2011年6月 7日 (火) 11:01
ふにゃさん、역시 어려웠어요~
投稿: ひがなお | 2011年6月 7日 (火) 11:02
こぐまらてさん、私も2級は3回受けました。
2級と準2級の間の壁も、かなり厚いですよね。
でも、10回切って倒れない木はない!って言葉もあります
投稿: ひがなお | 2011年6月 7日 (火) 11:05