« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月20日 (水)

なでしこ

一昨日朝は、ヨジハンラーになって、テレビ観戦してました

世界一になった、強くて美しい花、なでしこ

そういえば、韓国語でなんていうか知らないな、と調べてみました。

패랭이꽃 ペレンイコッ。
ほかに、석죽 [石竹]、석죽화 [石竹花]、천국[天菊]、という別名もあるらしいです。
そして、핑크 [pink]。これもなでしこを表すそうです。

「ピンク」で撫子なんて、へえ~、て感じですが、果たして普通の韓国人はピンクにそんな意味もあることを知っているのでしょうか?

現代の「ヤマトナデシコ」が、強くたくましい「なでしこ」「撫子」「ナデシコ」「패랭이꽃」として、輝きましたね。嬉しいです

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年7月12日 (火)

ゴジラー

このごろは、できるだけ朝5時には起きて、1時間くらい勉強しようとしてます。
が、なかなか毎日必ず、とはいきません
パソコンに向かうと、いろいろ関連サイトを眺めて、あっという間に時間が過ぎてしまい、家族が起きてきて、あ、もう朝ご飯しなきゃ、となってしまします。

資料作りなど、まずやるべきことをするのに時間かかりすぎて、「楽器たちの図書館」の翻訳まで、なかなかたどり着けません。

巷では朝4時に起きてスキルアップ活動などをする「ヨジラー」が流行ってるそうですね。
たしかに、夜頑張るより朝のほうが涼しくて頭すっきりするし、よーし、私も!と思ってるのですが。
ヨジラーになろうとすると、前日夜9時か10時には就寝しないと寝不足になる。でも、やはり現実的にそれは無理。
このごろ出来るだけ早く寝ようとしてるけど、やはり11時くらいになってしまいます。

なので、ゴジラーです

| | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »