ハン検1級2回目不合格
6月3日に受けたハングル検定1級の結果が来ました。
筆記40点、聞取17点―合計57点
(70点以上が合格)
ちなみに最初の挑戦だった2011年春季は、筆記38点、聞取18点―合計56点。
1年前とほぼ変わらず。
てことは間違いなくこれくらいが今の私の実力ってことですね(´-`)
まだまだ先は険しいけれど、あきらめずに頑張ります
| 固定リンク
「韓国語」カテゴリの記事
- 抑揚モニターレッスン終了(2020.06.05)
- モニターレッスンいったん終了します(2020.05.20)
- オンライン抑揚レッスンはじめます(2020.05.06)
- 歌って笑って~『ミュージカル楽曲で韓国語を学ぼうinナゴヤ♪』(2019.08.06)
- 『ミュージカル楽曲で韓国語を学ぼう♪inナゴヤ』(2019.06.14)
コメント
ひがなおさん
していたのですが…本当に残念です。
残念な結果でしたね。今回は手ごたえを感じていらしたようだし期待
でも、方向性を掴まれたのなら、次回に向けてまた前進ですね。
私の方、2回目を受験する勇気がなくて、ぐずぐずしています。というか、トハギを端から制覇しようという気持ちがなかなか起きなくて、どんよりすること数年
ちょっとどこかで心を入れ替えなければと思っています。
投稿: ゆう | 2012年6月17日 (日) 18:12
>ゆうさん
コメントありがとうございます。
トハギを端から制覇なんて、私もとても無理です~。
でも今回とにかく書き出すという作業をして、わずかですが手応えあった気がします。
点数には結びつかなかったけど…(^^;)
投稿: ひがなお | 2012年6月17日 (日) 22:52
やはりハングル検定は手強いですね。でもすでに筆記で40点取れるなんてすごいです。私は合格するまで30点台をうろうろしていいました。
やはり試験を受けると自分の弱点が分かるのでこれからの勉強の参考になると思います。
열번 찍어도 안 넘어가는 나무 없다という韓国語のことわざのように、あきらめずに頑張れば、いつかハングルの神様が微笑んでくれますよ。ファイティン
投稿: asako | 2012年6月18日 (月) 10:15
>asakoさん
ありがとうございます。
筆記はともかく私の場合聞き取りがモンダイです。。。
私も韓国ミュージカルで鍛えようかな
そうですね! 열번 はやってみないと┗(^o^ )ですね。
投稿: ひがなお | 2012年6月19日 (火) 18:08
ハン検は、結果が早く出るんですねぇ。
どれだけキビシイ試験なのでしょうか。
トハギ、うっかりしてましたが、私も持っていました(^^;)。
先日大掃除をしたら出て来たわけです。チェックした跡もかなりあったのですが、これはtopik用の勉強だったようです。
すっかり試験と言うものから遠ざかってしまいましたが、これではいかんと思いました。
お互いにがんばりましょうね。
投稿: ハーちゃん | 2012年6月19日 (火) 18:14
>ハーちゃんさん
いつもありがとうございます。
ハン検は1級だけ結果が早いんです。これは1次試験で、合格したら2次試験があるから。
ですが、2次試験なんて受けられる日がくるのか…(;´д`)
でもやはり試験は自分のためになりますね。
こうしてブログ仲間で励まし合っていけるので頑張れます。
投稿: ひがなお | 2012年6月20日 (水) 22:43