ハングル検定1級3回目不合格
東京マッコリ会、箱根女子会旅行から帰ってきた11月25日、ハングル検定の結果が届いていました。
当然、不合格
その後忙しく、ほとんど忘れていました
ようやく今日思い出し、ブログに記録しておきます。
2012年度秋季第39回ハングル検定1級1次試験結果
筆記 43点
聞取 17点 合計60点
ちなみに
2011年春第36回 筆記 38点
聞取 18点 合計56点
2012年春第38回 筆記 40点
聞取 17点 合計57点
56→57→60 とわずかずつでも上昇しているので、まあまあとします。
この調子では70点まであと5年はかかる感じです。
それにしてもリスニングは相変わらずの低空飛行。。。
何とかしなければ
| 固定リンク
「韓国語」カテゴリの記事
- 抑揚モニターレッスン終了(2020.06.05)
- モニターレッスンいったん終了します(2020.05.20)
- オンライン抑揚レッスンはじめます(2020.05.06)
- 歌って笑って~『ミュージカル楽曲で韓国語を学ぼうinナゴヤ♪』(2019.08.06)
- 『ミュージカル楽曲で韓国語を学ぼう♪inナゴヤ』(2019.06.14)
コメント
ひがなおさんがその点数なら、どんなに難しい試験なのだろう?と思って、ずっと前に買ったハン検の問題集を見ました。
2005年のです。
買ったのも忘れていました。
そして、問題を見たら・・・知らない単語がいっぱい~
でも、ふと思いました。
最近まともに勉強していないから、次の試験を受けるつもりで勉強しようかなと。
そしたら名古屋にも行けるし
投稿: テラ | 2012年12月 6日 (木) 23:21
>テラさん
2005年というと改訂前ですから、形式などかなり変わっていると思います。
そのころよりは実用にシフトしている、とはいいますが…それでも日常会話で使わない単語がいっぱい出てきます。
名古屋にぜひ~ヽ(´▽`)/
投稿: ひがなお | 2012年12月 7日 (金) 11:22
ひがなおさん、こんばんはー。
コメントありがとうございました(^^)。
私はハン検は4級と3級しか受けていないのですが、でも本当にリスニングはわかりませんでした。受けた時の私の実力の無さも関係したのでしょうけれど、ホントにサッパリ聞き取れなかったんです。
1級なんて、もし今受けたら合計10点とれるかどうか、ってところでしょう(^^;)。
名古屋なんて夢のまた夢〜ですよー(^^;)。
投稿: ハーちゃん | 2012年12月 7日 (金) 23:31
>ハーちゃんさん
こんばんは。何をご謙遜~。
こんどのマッコリ会は、ハーちゃんおんにが来られるように昼間にしましょうか、と先日話していましたよ。
スカイツリーの見えるあたりで、ていうのもいいですね(*^_^*)
投稿: ひがなお | 2012年12月 8日 (土) 23:54
箱根女子会、盛り上がりました?
来年も、いつか、集まりたいですね。
来年早々三日から山梨に行く予定です。
良いお年を!
投稿: かげまる | 2012年12月31日 (月) 20:05
>かげまるさん
はいはい、盛り上がりましたよ~
よしのくんの証言のウラが取れました(*^m^)
夏合宿といい、2012年は忘れられない年になりました。
これもかげまるさんのおかげ!
また皆で会いましょう。
投稿: ひがなお | 2013年1月 4日 (金) 22:08