« 2014年5月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

2015年1月30日 (金)

『犬散男』とりあえず完了

ぽにょっ会で翻訳している「犬を散歩させる男」、とりあえず最後まで翻訳してしまいました。

__

285ページの長編小説を、とにもかくにも自分なりに翻訳してみて、やればできる、と自信になりました。
もちろん本当の意味で翻訳と呼べるシロモノではありませんが・・・。

一人では難しかったと思います。
ぽにょっ会の仲間に感謝です。

やはり本一冊まるっと訳すと、わかること、感じることがあります。

私たちが使う言葉は、単語単位が意味するところはもちろんあるのですが、それが集まってセンテンスになり、テキストになったとき、単なる単語の集合体とは全く違うものになる、ということが実感できました。

詳しくはまたの機会に。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年1月20日 (火)

TOPIK申込み

今年4月のTOPIK(韓国語能力試験)、ようやくエイっと申込みしました。

ネットで申し込めるから手軽、と思いきや、まだ用紙を印刷して顔写真を貼って郵送しないといけないんですね。

なんかすごく面倒・・・。

顔写真てわざわざ証明写真とらなきゃいけないんでしょうか。
じつはずっと以前の受験票には、PCに保存している自分が映ってる写真をプリンター印刷して、切り抜いたものを貼ってたんですけど(;´▽``

肝心の勉強の前にこんなことでグズグズしています。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年1月11日 (日)

ぽにょっ会の翻訳

韓→日翻訳勉強会(というか翻訳ごっこの会?)”ぽにょっ会”では今、チョン・ミンシク作家の長編小説「犬を散歩させる男」を翻訳中です。

2013年3月初めが第1回でしたから、もう2年近くになります。
ちょっとペース遅すぎですね。

でも月に1度少しずつメンバーの翻訳を見比べるのは、とても勉強になります。
ほほうなるほど、と感心させられます。

今回もなんとか今月の分をぽにょっ会サイトにアップしました。

細かいことを調べ出すとキリがないので、いつもまあこの辺で、とあきらめてエイヤっとアップします。

いいかげん仕上げてしまいたいので、できるだけ早いうちに最後まで翻訳してしまおうと思っています。

___2


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年1月 4日 (日)

久しぶりです

半年以上も放置していたこのブログ。

新しい年になったのを機に、またできるだけ書いていこうと思います。

根が真面目なもので、書き始めると適切な言葉を探してひと言ずつ悩んだり、ついつい長くなってしまったり、
時間がかかってしまうので、おっくうになっていました。

でもこれからは構えずに気軽にホイホイ、思いつきをどんどん書いていこうと思います。

主に韓国語について日々いろいろ考えることを、備忘録としてメモ代わりにしちゃいます。

今年はまず、TOPIK韓国語能力試験を、また受けようかと考えています。
昨年新制度になって内容が改訂されたので、いちど自分で受験してみなきゃ、というわけです。

쓰기はとくに傾向と対策が必要なのでやりがいがありそうです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2014年5月 | トップページ | 2015年2月 »