« TOPIK申込み | トップページ | 못 가본 길이 더 아름답다 »
ぽにょっ会で翻訳している「犬を散歩させる男」、とりあえず最後まで翻訳してしまいました。
285ページの長編小説を、とにもかくにも自分なりに翻訳してみて、やればできる、と自信になりました。 もちろん本当の意味で翻訳と呼べるシロモノではありませんが・・・。
一人では難しかったと思います。 ぽにょっ会の仲間に感謝です。
やはり本一冊まるっと訳すと、わかること、感じることがあります。
私たちが使う言葉は、単語単位が意味するところはもちろんあるのですが、それが集まってセンテンスになり、テキストになったとき、単なる単語の集合体とは全く違うものになる、ということが実感できました。
詳しくはまたの機会に。
2015年1月30日 (金) ぽにょっ会 | 固定リンク Tweet
わぁ! 脱落したものから「おめでとう!」でっす。
読むのと翻訳するのではまったく別の次元の話しですよねぇ(^^;)。理解していても日本語で適切な言葉を選んで文字にするのは至難の業ですね。翻訳を仕事にしている人、尊敬します。
ひがなおさんもお仕事にされているのかな(^^)。
投稿: ハーちゃん | 2015年1月30日 (金) 15:10
>ハーちゃんさん ありがとうございます(^.^) お仕事なんてとんでもないです。翻訳ごっこみたいなものですよね…(^_^;) でもざっと読むのと違って、表現をかみしめて考えるので、それもまた楽しいですね。
投稿: ひがなお | 2015年1月31日 (土) 20:57
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 『犬散男』とりあえず完了:
コメント
わぁ! 脱落したものから「おめでとう!」でっす。
読むのと翻訳するのではまったく別の次元の話しですよねぇ(^^;)。理解していても日本語で適切な言葉を選んで文字にするのは至難の業ですね。翻訳を仕事にしている人、尊敬します。
ひがなおさんもお仕事にされているのかな(^^)。
投稿: ハーちゃん | 2015年1月30日 (金) 15:10
>ハーちゃんさん
ありがとうございます(^.^)
お仕事なんてとんでもないです。翻訳ごっこみたいなものですよね…(^_^;)
でもざっと読むのと違って、表現をかみしめて考えるので、それもまた楽しいですね。
投稿: ひがなお | 2015年1月31日 (土) 20:57