前田先生スペシャル講座「4BDの正しいやり方&音読のツボ」
昨日名古屋で行われたこの講座に参加してきました。
韓国語の聞き取り能力アップのため有効なディクテーションの方法、日本語母語話者のクセを矯正する音読のコツがテーマです。
実際のワークや立ち上がって各自音読練習、発音を視覚的理論的に説明など、盛りだくさんな3時間半でした。
中でも印象に残ったのは、日本語を読む際「NHKのアナウンサーになったつもりで」と先生がおっしゃると、本当にみんなで一斉に読む声がガラッと変わったこと。なるほど具体的なイメージを持つとすぐに変われるんだ、とわかりました。
音読のコツそのものは普段私がしつこく言っていることとほぼ同じで、これでいいのね、と自信になりました。
講座後の懇親会にも参加( ^ ^ )/□
いろんな方とお話できて楽しかったです。
| 固定リンク
「韓国語」カテゴリの記事
- 抑揚モニターレッスン終了(2020.06.05)
- モニターレッスンいったん終了します(2020.05.20)
- オンライン抑揚レッスンはじめます(2020.05.06)
- 歌って笑って~『ミュージカル楽曲で韓国語を学ぼうinナゴヤ♪』(2019.08.06)
- 『ミュージカル楽曲で韓国語を学ぼう♪inナゴヤ』(2019.06.14)
コメント
ひながおさん 28日久しぶりに 本当に楽しい時間を過ごさせて頂き(v´∀`)ハ(´∀`v)ありがとうございました
私の携帯のブロックが多くてショートメールさえ 簡単に出来ないので 此方から連絡用の メルアド書きました
PCのメルアドですので ひながおさんの 携帯メルアド教えて頂けたら 後ほど連絡させて頂きたいと思います
是非 <絵本を読む会>参加させて頂きたいです(*´∀`*)
投稿: 遠藤 むつ子 | 2015年6月30日 (火) 11:25
6/28、前田先生の講座楽しかったです。
懇親会もご一緒していただいてありがとうございました。
私は以前から、こちらのブログを拝見させて頂いていましたが・・・まさか目の前にいる方が”ひがなおさん”だとは思いも寄りませんでした!!!
とても実のある、刺激的な一日でした(^-^)/
ひがなおさんのアドバイス通りに、早速月曜日から本を読み始めました。
ラジオを多聴するよりも、多読、精読することに力を入れて、語彙を増やしていけたらと思います。
お会いできて本当にうれしかったです♪
このモチベーションを一日でも長く維持して頑張ります(笑)
投稿: たにとも | 2015年6月30日 (火) 23:24
>遠藤さん
コメントありがとうございます。
ほんと楽しかったですね!
「絵本の会」ぜひいらしてください。
メールしましたので詳しくはそちらで(^^)
投稿: ひがなお | 2015年7月 2日 (木) 06:10
>たにともさん
このブログを見ていてくださったとは感激です~
たにともさんのがんばって勉強してきたお話に私も刺激を受けました。
多読と精読、コレですね!
このサイト存知ですか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/niyantarose/
「このお店のコンセプト」に共鳴します。
ぜひ楽しみながら続けてください。
またどこかでお会いできたら嬉しいです(*^_^*)
投稿: ひがなお | 2015年7月 2日 (木) 06:59