第10回韓国語絵本の会
4月から始めた「韓国語絵本の会」。
月に2,3回開催し、今日第10回でした。
これまで参加者2名のときもあり、多くて8名。
今日は7名の方が参加されました。
いちばん多く参加されている方は7回。
いちばんたくさんの本を読んだ方は55冊!
教室に来られている方々だけでなく、6月末の前田先生スペシャル講座で出会った方お二人が
前回と今回、参加してくださいました。
ほんの少しずつ広がってきたようで嬉しいです。
前回と今回は最後の10分で、各自お気に入りの絵本の紹介ブックトークをしました。
簡単に30秒ほどで、日本語でもいいし、できれば韓国語で、と言ったんですが、
全部韓国語で内容を説明したり、日本語とまぜこぜで話したり、
みなさんそれぞれ頑張って紹介してくれました。
少しでも自分の言葉で韓国語を話す機会になったかと思います。
これからも月3回くらいのペースで続けていくつもりです。
そして少しずつ、この愛知県西三河地方で韓国語に親しむ方たちが、自由に繋がって参加できる会になればいいな、と思っています。
| 固定リンク
「絵本多読の会」カテゴリの記事
- 10月30日(日)韓国語絵本多読の会(2022.10.26)
- 7月24日(日)韓国語絵本多読の会(2022.07.21)
- 5月22日(日)韓国語絵本多読の会(2022.05.16)
- 4月17日(日)韓国語絵本多読の会(2022.04.15)
- デジタル韓国絵本♫無料で音声つき!(2022.03.22)
コメント
わぁ、たくさん絵本がありますねぇ!
ブックトークですが、日本語でも韓国語でもごちゃまぜでもOK、と言うのが良いな(^^)。ふふふ。
韓国語に興味を持つかたが少しずつでも増えるとうれしいですよね!
投稿: ハーちゃん | 2015年7月13日 (月) 22:33
>ハーちゃんさん
いわゆるレベルが違っても一緒の場で楽しめる、ていうのがいいですね
2時間近くで2冊とか12冊とか、それぞれのペースで(^^)
80歳の方も積極的に参加されているんですよ。
投稿: ひがなお | 2015年7月14日 (火) 07:42
ひがなおさん、絵本の会ではありがとうございました♪
Sですが、ここではkanonでお話させてください。
もともと絵本は大好きですが、
意外にも小さい子が読む絵本は難しい・・・
辞書ひきた~い><。 いやいや我慢!
ま、だいたい分かればいいか^^。
前田先生のおかげで、頑張ってる集まりに参加させて頂けた事、本当に感謝です。
ずっとネイティブの先生に習っていますので、日本語のペラペラな韓国人は何人か知ってるけど、韓国語のペラペラな日本人に出会ったのは、考えてみたら ひがなおさんが初めてかも~^^
それにしても、日本語でもいい加減な話をしている私
もっと内容をまとめて丁寧に話が出来るようになりたいです。
あんな適当な説明をして・・・家に帰ってから反省です。
でも、間違いを恥ずかしがらず積極的に会話を楽しめるようになれたらいいなと思っています。
語彙が少しでも増えるよう、みなさんに刺激をもらいながら頑張ります。
これからもよろしくお願いします♪
投稿: kanon | 2015年7月17日 (金) 13:34
>kanonさん
コメントありがとうございます!
いやいや、全部韓国語でブックトークされて素晴らしいです~。
適当でいいんです。
というか、適当がいいんです(^^)読むのも話すのも。絵本の会では。
きっちりお勉強するときと、適当に読んだり話したりするときと、両方あるのがいいですね。
またいらしてください。お待ちしています。
私はプロフィールにもあるように日本で勉強しているだけなのでペラペラにはほど遠いですが、少しでもお役に立てれば幸いです( ^ω^ )
投稿: ひがなお | 2015年7月18日 (土) 00:15