« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月23日 (月)

第1回韓国語絵本多読の会

愛知県刈谷市総合文化センターで韓国語絵本多読の会が始まりました。

ヘバラギさんの蔵書と私の蔵書を合わせて150冊以上の絵本が並びました。

3

第1回の今日、参加してくださったのは全部で18名の方。

韓国語を始めたばかりという方から、何年も経つという方、中には韓国にお住まいで一時帰国中という方も。

愛知県内各地や岐阜からも参加がありました。

はじめにかんたんな挨拶のあと、各自自己紹介。

多読についての説明、読書記録や絵本の分類目安についての説明のあと、各自絵本を選んでどんどん読んでいきます。

1


Attachment01

それから読み聞かせタイム。

ヘバラギさんが 알록달록 색깔 목욕탕(いろいろおんせん)を読み聞かせしたあと、中の一節をみんなで声を出してみました。

I

その後またそれぞれ読書。
声出して読んだり、お隣と「これどういうことかな」とお話したり。

Attachment02

その次はブックトーク。
それまで読んだ中から各自お気に入りオススメの1冊を紹介します。

みなさんそれぞれ楽しそうに紹介してくださいました(´▽`)

その後また時間まで好きなだけ好きな絵本を読みます。

「夢中になって読んじゃいました」
「よくわからないところも多いけど、でも楽しい」
「擬声語擬態語がおもしろい」
「深い大人向けの絵本もいいね」
「やはり基本単語をちゃんと覚えないといけないとよくわかった」

などの感想をいただきました。

またみなさんに書いていただいた読書記録をもとに、人気絵本の紹介などもしていきたいと思います。

参加者のみなさん、ありがとうございました。

今日始まったばかりの韓国語絵本多読の会。
これから月1回日曜日午後に行う予定です。

次回は 12月20日(日)午後1~4時 刈谷市総合文化センターアイリス 406研修室です。

お問い合わせ、お申し込みは higanao99@yahoo.co.jp へどうぞ。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2015年11月20日 (金)

新しい絵本たち

韓国から新しい絵本たちが到着しました。


20151117

20151117b


22日日曜日から始まる韓国語絵本多読の会に向けて、字の少ない絵本を中心に新たに25冊購入しました。

思わずクスッと笑ったり、うんうん、あるある、と頷いたり、絵のすばらしさにうっとりしたり。。。

とくにこれは、じいんと胸に染みました。

Photo


左下の赤いシールは、いちばん字が少ないカテゴリーという印。
ほんとうにシンプルです。

それがいいんですね。

絵本の良さがすうっと伝わってくる、そんな本です。

絵本多読の会でみなさんが味わってくださるといいな、と思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 7日 (土)

韓国語絵本多読の会日程

愛知県刈谷市総合文化センターアイリスで行う韓国語絵本多読の会。

お申し込みいただいた方、ありがとうございます。

2月までの日程が決まりました。

第1回 : 11月22日(日)午後1~4時  403研修室
第2回 : 12月20日(日)午後1~4時  406研修室
第3回 :  1月24日(日)午後1~4時  501講座室
第4回 :  2月21日(日)午後1~4時  406研修室

参加費 : 500円


Kariya111_2


原則として第3日曜日にしようと思っています。
11月と1月は会場の都合で第4日曜日になってしまいました。

まだ第1回のお席がありますので、関心ある方はどうぞお問い合わせください。

もちろんその都度の参加でけっこうです。

お問い合わせ: higanao99@yahoo.co.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »