ステキな図書館
愛知県刈谷市総合文化センターで月に1回の「韓国語絵本多読の会」を初めて7か月。
それ以前に地元安城市で「韓国語絵本の会」を始めたのが昨年4月なので、もう丸1年になります。
ヘバラギさんのおかげで、韓国語絵本に日常的に触れる生活を、もう1年以上してきたわけです。
あらためて絵本というもの、絵と言語、言葉を認識するとはどういうことか、など考えていたら、ステキな図書館に出会いました。
韓国語絵本を紹介しているブログです。 → みけぞう図書館
開館して間もないようですが、どんどん蔵書が増えている様子。
館主のみけぞうさんが実感してきた韓国語絵本の魅力を、とても上手にたっぷり伝えてくれていています。
読んだことある絵本はそうそう!とうなずくことばかり。
見たことない絵本はコレ読みたい!と購買欲をそそられます。
この図書館を参考にさせていただいて、これからも絵本多読の会をもっと充実させていきたいです。
| 固定リンク
「絵本多読の会」カテゴリの記事
- 10月30日(日)韓国語絵本多読の会(2022.10.26)
- 7月24日(日)韓国語絵本多読の会(2022.07.21)
- 5月22日(日)韓国語絵本多読の会(2022.05.16)
- 4月17日(日)韓国語絵本多読の会(2022.04.15)
- デジタル韓国絵本♫無料で音声つき!(2022.03.22)
コメント