第48回韓国語絵本多読の会
12月の報告を忘れたまま大晦日になってしまいました(汗)。
2019年12月15日(日) 今年最後の韓国語絵本多読の会
愛知県刈谷市総合文化センター 今回は503講座室
絵本のほかに少しですが漫画、児童書、詩集、エッセイ、小説もあります。
はじめての方がお二人来られました。
お一人は約1年前に初めて連絡をくださったのですが、なかなかご都合が整わず、ようやく今回6歳のお嬢さんとご一緒に参加されました。
もうお一人は、10月に横浜のハナソタマさん読書会にお邪魔したときお会いした方のお友だち(愛知県在住)でした。ご縁がつながって嬉しいです。
みなさんそれぞれのペースで本を選んでどんどん読んでいきます。
日本語版と韓国語版を見比べると言い回しの違いがあったり、絵の中の看板もハングルになっていたり、楽しいです。
『はらぺこあおむし』エリック・カール
『はじめてのおつかい』筒井頼子/林明子
原作では女の子は「みいちゃん」、韓国語版では이슬이と韓国の女の子になっています。それくらい昭和の風景は韓国のお話としても無理なく受け入れられるということでしょう。ほかの国の言葉に翻訳するとしたらこうはいかないのでは、と思います。
これも原作は日本の人気絵本です。
『りすでんわ』高橋和枝
『ドラえもん』韓国語版
最後に今日いちばん気に入った本を紹介し合います。
みなさんに片付けを手伝っていただいて、3時からはお隣のサイゼリヤでお茶タイム。
この日はティラミス&コーヒーゼリーが人気。美味しいです(*^_^*)
韓国の絵本や小説のこと、学習、教室、ドラマ、ミュージカル・・・話は尽きません。
2019年も何とか毎月韓国語絵本多読の会を開催することができました。
参加してくださるみなさんのおかげです。
本当にありがとうございました!
来年も韓国語絵本と書物を通して 韓国と韓国語に親しむ方々が集える場として育てていければ、と思っています。
2020年もどうぞよろしくお願いいたします。
새해 복 많이 받으세요~
【韓国語絵本多読の会あいち】今後の予定
1月19日(日) 501
2月16日(日) 403
3月15日(日) 501
いずれも 12:15~14:45 愛知県刈谷市総合文化センター
お問い合わせ:higanao99@yahoo.co.jp
最近のコメント