デジタル韓国絵本♫無料で音声つき!
3月20日(日)オンラインで行われたNPO多言語多読の多読祭りに参加しました。
ほとんどの方は英語多読の実践者か支援者、日本語多読の支援者も。
英語は段階別の読み物がどっさり、多聴向きの動画などコンテンツもたっぷりで、うらやましい~
英語以外の多読について知りたかったので、午後のグループ別セッションでは前半スペイン語多読のグループにおじゃましました。
オンラインで動画を利用してグループで楽しんでいる方のお話に、なるほどーとうなずいていました。
後半は韓国語多読のグループ部屋。
東京のNPO韓国語多読の会の方やアメリカから参加の方など。
そのロスから参加の方にとっても良いサイトを教えていただきました。
6段階レベルで初級から楽しめる絵本がいっぱい。
すべて音声つき、読んでいるところが黄色くマークされるので入門時期でもわかりやすいです。
分かち書き単位でクリックまたはタッチするとそこだけの音声が出るので、何度でも聞けるしいっしょに言ったりもできます。
しかも男性の声、女性の声と両方が聞けます。
内容もさまざまで楽しく、絵のタッチや色彩も現代的な感じです。
そして、全部ではないですが、ベトナム語、中国語、タイ語、英語と5種の言語で同じお話があります。
これは楽しいです!
著作権CC BY 4.0というありがたきことこの上ないサイトです。
ぜひみなさん楽しんでください。
それから、東京の会主催者の渡辺奈緒子さんから韓国絵本にこだわらずに英語教材などを利用すると、よい多読の素材になることを教えていただき、具体的にいくつか紹介していただきました。
なるほどですね!
なにしろ韓国の英語教育熱はすごいですから、そこから使えるものがありそうです。
入手できたら、またお知らせします。
4月からまた月に1回、韓国語絵本多読の会を行う予定です。
4月17日(日) 12:15~14:45 403研修室
5月22日(日) 12:15~14:45 404研修室
6月26日(日) 12:15~14:45 403研修室
参加費500円
お問い合わせ:higanao99@yahoo.co.jp
最近のコメント